MacとWin

仕事では主にWin機を使っているのですが、プライベートではMacです。
両方使っていると、それぞれに良し悪しはあると感じます。・・・ですが、今のところOSXの方がだいぶ私には使いやすいです。
最近OSXの操作に慣れてきて不満に思うのはWindowsでウィンドウを閉じるとアプリ自体が終了してしまうこと。
OSXではウィンドウが存在しなくてもアプリは動いてますし、メニューもある。たいてい[コマンド+N]なんかで新規ウィンドウ開けます。Windowsだとアプリが終了しちゃってますので起動しなおさなくてはいけないですよね・・・たいした違いじゃないと思いますが、どうも気になります。IEでついついすべてのウィンドウを閉じちゃったときなんかにセッションが切れてしまった時に特に思います・・・ウィンドウを閉じたかっただけで、アプリは動いててほしかったのに・・・ってことが。
Windowsはもともとが「1アプリ1ウィンドウ」みたいなイメージなのでしょうね。
もっとも、はじめはMacを使ったときに「なんでウィンドウ消したのにアプリが動いてんだ?どうやって終了するの?」とか思っちゃったのでどっちもどっちですね。